- 大きめのお鍋にタップリのお湯を(原麺100gあたりお湯1L)沸かしパラパラと麺を入れ箸で軽くかき回す。 (把をしてあるそうめんなどは、把紙を外してください)
- 沸き上がってお湯がコボレそうな時はこぼれない程度に少し火を弱め そうめんなら約1.5~2分、冷麦なら約5~6分、そばなら約4~5分、各種うどんは約6~8分茹でた後、 火を止めて蓋をして約1分蒸らします。
- お好みの硬さに茹で上げたら手早くざる等に打ち上げます。
- 流水でよくもみ洗いしてから、氷水に1分程つけてしめておくと、茹で延びを少し抑えられます。 でも、茹でたてが一番美味しいかと・・・ 熱湯・調理器具の取り扱いにはご注意下さい